~越境した知識や人脈が新規事業の可能性を広げる 【第3回イントラプレナー(企業内起業家)のススメ】
情報技術革新、情報大爆発、スマートフォン・5G、アフターデジタル、アフターコロナ…。
VUCAの時代、我々を取り巻く社会環境はますます複雑性が増し、次々と想定外の出来事が起こり、将来予測が困難な状況になるなかで、大企業における新規事業の取り組みやオープンイノベーションは経営においても重要性を増しており、各社、状況や業種業態に応じて様々な取り組みが盛んに行われています。
企業における新規事業の取り組みやオープンイノベーションに関わるイノベーターコミュニティの形成を目的として活動しているiPlatformでは、みなさまの新規事業がより加速していくことを目指し、最前線で活躍する3名のイノベーターにご登壇いただき、各社の事例を紹介するオープンセミナーを開催いたします。
第3回となる今回は、大企業での新規事業開発で感じた「壁」やその壁を乗り越えるために必要だった事について、貴重な体験をお持ちのみなさまをご招待いたしました。
【こんな方におすすめ】
- 新規事業を生み出す時に壁を感じたことがある
- その壁を乗り越えるためにどんな進め方のヒントを知りたい
- 組織の壁を超えるためのキーポイントは何かを知りたい
- 企業が新しい役割や組織に期待していることは何かを知りたい
どなたでも参加可能です。ぜひお気軽にご参加ください。
変更あり【開催概要】
開催日 :2021年9月3日(金)
開催時間:19:00~21:00(終了時刻は前後する場合がございます。)
開催場所:オンライン(zoomを予定しています)
参加料 :無料
【登壇者】
渡瀬 ひろみ 氏:株式会社アーレア 代表取締役
阿久津 智紀 氏:株式会社TOUCH TO GO 代表取締役社長
宮島 勇也 氏 :パナソニック株式会社 IS社モノづくり革新センター 主任技師
伊能 美和子 氏:iU情報経営イノベーション専門職大学 超客員教授、一般社団法人iPlatform副理事
【モデレーター】
荒井 宏之 氏 a.k.a. ピンキー:キュレーションズ株式会社 Innovation Process Design/Principal、チガサキベンチャーズ合同会社/共同代表パートナー、シードアップへのエンジェル投資/顧問
▼登壇者プロフィール
渡瀬ひろみ氏(株式会社アーレア 代表取締役、虎ノ門ヒルズ ビジネスインキュベーションセンターARCH チーフインキュベーションオフィサー)
リクルートにて新規事業畑を歩み、2010年独立。大手企業の新規事業開発のコンサルティング会社アーレアを設立。ブライダル事業ゼクシィの生みの親。現在は、虎ノ門ヒルズにある大手企業に特化したビジネスインキュベーション施設ARCHにて、約70社500名の大手企業会員の事業開発をCIOとして支援する。上場企業社長経験もあり、社外取締役として上場企業数社の経営にも携わる。スタートアップ企業の投資家としても投資育成の実績多数。ゼロからイチを立ち上げる創造的インキュベーターであり、イチから10へ大きくする事業家でもある。
阿久津智紀氏(株式会社TOUCH TO GO 代表取締役社長、JR東日本スタートアップ株式会社マネージャー)
1982年、栃木県生まれ。
2004年JR東日本へ入社。駅ナカコンビニNEWDAYSの店長や、青森でのシードル工房「A-FACTORY」、JR東日本グループの共通ポイント「JRE POINT」の立ち上げ等を経て、2017年にベンチャー企業とのアクセラレーションプログラム「JR東日本スタートアッププログラム」を立ち上げ、2018年2月にJR東日本100%出資のコーポレートベンチャーキャピタル「JR東日本スタートアップ株式会社」の設立を担当。現在、出資業務とプログラムの運営を担当。
2019年7月にサインポスト㈱とのJV㈱TOUCH TO GOの代表として会社設立し、2020年3月に高輪GWで無人AI決済店舗を開業、現在、省人化のシステムソリューションの開発をおこなっている。
宮島勇也氏(パナソニック株式会社 IS社モノづくり革新センター 主任技師、兼務)IS社営業本部プロダクツマーケティング部宇宙プロジェクト コミニティーリーダー、社内複業)コーポレート戦略本コーポレートイノベーション戦略室)
2016年パナソニックに転職。
本業ではイノベーション起こし難い環境であった為、趣味でイノベーションを始めました。
今では社内ではいろんな新規事業の相談を受けたり、One Panasonicから有志コミニティー作りを学び、
キャリア入社コミニティー「キャリクロ」や、全社女子会Panasonic Women`s Nwtwork、
有志団体航空宇宙事業本部などを作り
社内で独自ネットワークを作り、イノベーション量産しやすい風土や環境を趣味で作っています。
2020年からは趣味では収まり切らず、兼務や社内複業としてパナソニックの出過ぎる杭になっています。
伊能 美和子氏(iU情報経営イノベーション専門職大学 超客員教授、一般社団法人iPlatform副理事)
シリアルイントラプレナー&バウンダリースパナ―
NTTグループにおいて、音楽著作権処理プラットフォーム、クラウド型デジタルサイネージソリューション、日本初MOOC(大規模オンライン講義配信サービス)ほかのサービスを次々と立ち上げた、女性イントラプレナーの草分け的存在。
その事業創造は、自社サービスの提供に留まることなく、発起人として「デジタルサイネージコンソーシアム」、「JMOOC」などの業界団体設立も主導し、ステークホルダーと共に市場創生から業界全体のDXまでをターゲットとしつつ、その中でよこぐしを通し触媒の役割を担う「バウンダリースパナ―」として活躍。
2020年より、そうした経験を生かすべく、パラレルキャリアへと転身し、現在、東京電力ベンチャーズ㈱において未来共創担当チーフイノベーションオフィサー(CINO)を務める傍ら、㈱学研ホールディングス、㈱タカラトミー、㈱ヤマノホールディングス3社の社外取締役を兼任。
著書に「自分を成長させる最強の学び方 MOOC日本版!」(2017 総合法令出版)がある。
荒井 宏之氏(キュレーションズ株式会社 Innovation Process Design/Principal、チガサキベンチャーズ合同会社/共同代表パートナー、シードアップへのエンジェル投資/顧問)
新規事業の何でも屋。スタートアップ複数社にてWeb、O2O、IPライツ、コンテンツ、食品、健康食品、化粧品、ファッションなどの事業立ち上げを経験した後、成熟事業を持つ大手企業に対して外部パートナーとして、新規事業領域の戦略策定、研修・セミナーの企画・運営、事業創造プログラムの企画・運営、ビジネスデザインなどを通じて、成熟事業のデジタルを活用したビジネス・トランスフォーメーションの実現に注力。
【主催】
▼iU 学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学
iU情報経営イノベーション専門職大学は、産業界と連携した新しい学びのプラットフォームです。
テクノロジーの目覚ましい進展により、私たちが暮らす世の中は急速に変化しています。
数年後には、今ある社会問題を解決するサービスや、世の中のニーズを先取りしたビジネスが、当たり前に存在しているはずです。
その先頭に立ち、世の中にイノベーションを起こしていく人材を育成していきます。
https://www.i-u.ac.jp/
▼一般社団法人iPlatform
イノベーターコミュニティの拡大とイノベーター・組織・社会の有機的な連携により、「イノベーター活躍社会」の実現をめざし、イノベーター×イノベーターによる、イノベーション共創の促進、イノベーター×イノベーター予備軍による、ノウハウ継承と育成、イノベーター×社会による、イノベーターの評価手法確立と社会的認知度向上の機会を提供しています。
https://ipfjapan.org/
【共催:Community Partner】
▼IntraStar
大企業で新規事業に取り組む人たちが、苦労話やぶつかった壁、そして乗り越えた方法などの生の事例を共有しあって、互いの新規事業の成功をサポートしあったり、時にはオープンイノベーションしたり、時には転職したり(!?)するコミュニティです。
https://www.facebook.com/groups/intrastar
▼野村不動産株式会社
従来型の不動産賃貸だけではなく、PMOやH1Oといった中規模、スタートアップ用施設の準備をはじめとして多様なオフィス環境を提供しています。
https://www.nomura-re.co.jp/
PMO https://www.pmo-web.com/
H1O https://h1o-web.com/
▼株式会社iLab
イノベーションを起こす起点となる「人」に着目し、イノベーター診断テスト「イノベーターズ・サーチ®」をご提供しています。イノベーターズ・サーチ®は社内で埋もれているイノベーションを起こす人「イノベーター」を発掘できます。さらに、その方に初期的な教育と活躍できる場をお示しいたします。全ての会社がイノベーションへの第一歩を踏み出す。それが私たちの願いです。
https://ilabjapan.com/